SSブログ

学校教育に携わる者

本日、二本目の更新です。

私はある家庭教師個人契約サイトを利用しています。
しっかりしたサイトで、ここからの縁も多くあります。
私は募集地域や日時も限定していますし
規約には、家庭教師以外の募集や団体の利用は禁止で有る旨明記されているのですが。

先日、あるNPO法人の団体から、小学校の放課後学習サポーターの募集メールが届きました。
そのメールは、○○市の小学校で放課後×時から×時までの学習支援を行っています。残業はありません。ご連絡いただけませんか。

メールフォーム内に名前や連絡先の記載はあったものの

本文は本当にただそれだけ…。名乗りもせず…本当にそれだけの文章でした。もちろん、私が明記している募集地域や日時にも全くあてはまっていません。

団体利用を禁じた規約違反も明らかであったため、サイトの管理者にも連絡し、更に、メールにも、規約違反であること、募集は受けられないことを返信したのですが、その返信は、「わかりました」の一言のみ。
サイト管理者からの連絡にも、「わかりました」の一言だったと、呆れ気味の報告がありました。

そのNPO法人で検索をしたらHPが出てきましたが作りもお粗末で、活動内容もわかりづらいものでした。

こんなNPO法人が学校教育の現場に携わっているの?こんなNPO法人が、ネットで適当に募集した人材が学校現場に入るの?大丈夫なの?
そう思い、○○市の教育委員会にメールしたのですが、数日してかえってきたのは「注意しておきました」という内容の返信でがっくりきました…。

注意しておけばよいの?
そういう問題なの?
基本的なマナーも守れないような団体や、そんな団体が募集した人材が、学校現場にいていいの?
ルールやマナーを教える場でもある小学校にいていいの?
保護者の視点からしても不安すぎる。
それを、メールしたのに…。

公教育の担い手は、信頼できる人であってほしい。
選べないからこそ。子どもを預ける相手は、信頼できる人であってほしい。
当たり前の願いのようでいて、当たり前じゃないのですね。

そんな話を、塾関係の知人に話したら、「だから私立が流行るんじゃない」と。ごもっともです。
しかし、私の住む地域にはそんなに私立小学校はないし、あったところで、通わせる経済的余裕もないですが…^^;




nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

幼稚園意識を変えられるか ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。